ここもロクの小屋
もう充分
東日本大震災が起きたとき、年配の人が「山津波も恐ろしいんやで」って言っているのを聞きました。
まさかこんなに早くその恐ろしさを見ることになるなんて。
震災も今回の台風も被害を「見る」だけで済んでいる幸運な県在住なんですが、うちの裏手もすぐ山だし、人ごとではありません。
それに、津波の時もそうですが、今回の被害映像も見るだけでも苦しいものです。
見るだけでもこんなに辛いのに、実際に被害に遭われた方の思いはいかばかりか想像もできません。
天気図には14号もすでに見えますが、どうか、これ以上辛い思いをする人がでませんように。
いつも通りの生活を送りつつ、お題は33個目です。
無事でしたが
昨日は宝塚に行ってきました。台風の中。
電車が最寄り駅から乗れなかったくらいで、雨も風も移動中はたいしたことがなく、特に困ったりせずに行って帰ってこられたので、ニュースでの被害状況を聞くにつれ驚いています。
宝塚だったので問題なかったけど、別の場所への旅行とかだったら危なかったかも。
ちゃんと調べて安全って思ったから行ったというわけではないので、反省しています。
楽しみより安全を優先させないとダメですよね。
お題の方は32個目です。今回はヒカルの碁。
夢なのに泣きそうでした
顔一面にじんましんと水ぶくれができてぱんぱんに腫れ上がり、ひどく痛む。
そんな夢を見て起きたらまだ1時でした。
しかも、顔にその感触が残っていて、さすがに痛くはなかったのですが、じんじんとしびれました。
今も、気分が悪いのです。
まあ、気分が悪いのは寝不足のせいですが。
頼むから、悪夢は朝まで待機しておいてほしい。
とびおきたら起きる時間でした。
なら、平気なのになあ。
さて、お題は30個目です。文章がおかしいのは寝不足のせい――ではなく実力です。
後悔先に立たず
今さら考えてもどうしようもないことを、いつまでもいつまでもぐるぐる考えてしまう方です。
それで寝付けなくなったりもするんですけど、でも夜いくら考えたって、寝ようとしているような時間帯に打てる手ってないんですよね。それならさっさと寝て、朝になってから何かできる時間になってから考えた方がいいわけで。何かできる時間になっても、寝不足でへろへろしてたら、また何か失敗してしまいますものね。
明日があるって、割り切るのって大事ですよね。
わかってる。わかってるんですけどね。でもやっぱり考えちゃうんだよなああああああ。
昨日の宝塚公演、無理してでも、もう一回見てくるんだった!
……とか。
無理してたら今日動けなくなってて、やっぱり無理するんじゃなかったって言ってたと思いますけどね(笑
さてさて、こばなしは29個目です。