ここもロクの小屋
そういえば
フィギュアスケートの世界選手権が始まるんだわ。
なのに自分でもびっくりするぐらい興味がありません。
オリンピックの演技はなんとか全部見ました。やはり真剣勝負の生み出す空気はすごい。あれはショーではでない。やっぱり面白いのは試合だ! 試合じゃなけりゃ!
と思うけど、でもやっぱりエキシビだけやってりゃいいんじゃない?って思う。
だって、やっぱり得点に納得がいかないこと多すぎるもの。
ずーっと変だと思っていたPCSはやっぱりオリンピックでも変だった。なんでこの選手にこれだけ出てこっちの人には出ないの?と、どうしても思ってしまう。
なんで?と思ってスコア見に行くとさらに???ってなる。審判によって差が大きいんだこれが。
例えば浅田選手のバンクーバーのフリー。PCSのスケーティング技術の項目を見ると、高い人は「9.25」低い人は「7.75」。トータルだと高いのが「43.5」低いのが「38」(1.6かける前)。
プルシェンコ選手の抗議の元になったショートだと、トータルで高いのが「45」低いのが「35」。そりゃちゃんと評価したのかと文句も言いたくなるでしょうよ。
別にね、真央ちゃんやプル様なら絶対高いはずだなんていいませんよ。王者だろうがなんだろうが、悪ければ出ないのが当たり前。でもさ、それなら全員低くつけなきゃおかしいだろ~? 審判によってこれだけ差があるってのは、要するに採点基準がないか、あってもちゃんと機能してないってことでしょ? それでスポーツって名乗っていいのか。
ばらつくって言えば、GOEもだ。例えばライサのショートの3F、「プラス2」つけた人と「マイナス2」つけた人がいるんだ。4点も違ったら全然違うジャンプだろ!? でもそんなの珍しくないんだよね。「0」と「プラス3」が同じ技なのにふつーに並んでるとかって、他の人のスコア見てもちょくちょくあるしね。
こんないい加減な付け方してるのに、PCSとGOEが順位に大きく影響するってどうなのさ。
こんなよくわからん評価点が全てだとか言われて納得できるかー!!!
スポーツはルールが全て。現行のルールで勝てるように戦略を立てるべき。
そんなことが言えるのは、そのルールが全選手に公平に適用されてるときだけだと思うんだが。試合でしか見られないものはあるけれど、選手達が力の全てをぶつけているのにそれがちゃんと評価されないのなら、見ていても辛いだけですよ。だからエキシビだけやってりゃいいんじゃない?って思うんだ。
採点競技で、審判の評価が全部そろうなんてことは、まずあり得ない。他の採点競技だって、結構バラバラだよって、それは確かにそうなんだけど、でもばらつくにしてもほどがあるでしょ。せめて一番高いのと低いのは切り捨てて評価するとか、GOEの幅をもっと小さくする(プラスもマイナスも1点まで)とか、そういう対策を立てておかないと、審判の好みで順位が左右されてしまうじゃないか。
あ、PCSやGOEの基準があいまいで審判によって点数がバラバラなのは全選手そうなんだから、これはこれで公平な試合なのか。そっかそっかそうなんだ。だからこれでいいのか。
私はいいとは思えないけれど。
そんなわけで、世界選手権前なのに、非常に憂鬱です。
今のルールって、基本の考え方や作りは悪くないはずなんだけどなあ。